
いろいろある仮想通貨取引所、取引を始めるのにどうやって始めればよい?おすすめの取引所は?
このような疑問に答えます。
40代のごく普通のサラリーマン。30代かから投資信託を中心に積立投資を始めましたが、なかなかセミリタイヤするまで貯まらず、最近は一部をトラリピ、トライオートETFなど自動売買にも回して資産運用。今年から仮想通貨も再開。自動売買では、月平均40,000円ほど利益を出しています。積立も合わせて早期リタイアを目指します。
Coincheck(コインチェック)の特徴とメリット


2012年8月に設立された取引所(関東財務局長 題00014号)。過去に流出事件があったものの、その後マネックスクループ(東証一部上場)の傘下となり、グループのノウハウを生かしたセキュリティー体制となっているため、セキュリティー面では安心できる取引所となりました。現在、国内最大級の15種類の仮想通貨を取り扱っていることも特徴です。
取り扱い通貨が非常に多い
・BTC(ビットコイン)
・XRP(リップル)
・XEM(ネム)
・LTC(ライトコイン)
・LSK(リスク)
・ETH(イーサリアム)
・ETC(イーサリアムクラッシック)
・FCT(ファクトム)
・MONA(モナコイン)
・BCH(ビットコインキャッシュ)
・XLM(ステラルーメン)
・QTUM(クアンタム)
・IOST(アイオーエスティー)
・BAT(ベーシックアテンショントークン)
・ENU(エンジンコイン)
以上の15種類の通貨の取り扱いがあります。仮想通貨取引所の中では、最大級の取り扱いです。
スマホアプリでの操作性が高い。
Coincheckのスマホホーム画面
Coincheckは、サービスのUI/UXが優れており、ホームページの操作性も高いうえに、スマホアプリのユーザーインターフェイスも優れており特に初心者にとっては使いやすい設計となっています。
積立の取り扱いがある


月1万円からとなりますが、積立の設定を細かくすることができます。毎日積立や毎週、毎月など選択ができるのが特徴です。
ただし積立は、口座引落となっており、事前に引き落とし口座を設定する必要があります。
レンディングサービス(貸仮想通貨)がある
自分の持っている仮想通貨を一定期間貸し出し、手数料で増やす方法です。14種類の仮想通貨で対応ができ、14日間から365日間で貸し出し期間を設定すると、1%〜5%の年率で手数料収入を得ることができます。長期保有する通貨があれば利用すると、仮想通貨そのものの値上がり分にプラスして収入を得ることができます。ただし、預けている仮想通貨が大きく下がれば、手数料の日本円換算の価格が縮小する場合もあります。
更にもっと稼ぎたい場合は、リスクはありますが海外の取引所でレンディングを使ったりして増やす方法もあります。よく調べた上で使ってみることをおすすめします。


その他メリット
・電気・ガスの支払いでビットコインが使えたりもらえたりするサービスがある。
・Coincheck NFTの取り扱い開始
Coincheckのデメリット
ビットコイン以外は、販売所での取り扱いのみ
ビットコイン以外に14種類のアルトコインの取り扱いがありますが、これれはすべて販売所方式での取り扱いとなるため、売買にはスプレット(実質Coincheckの手数料)が乗るため、若干高い取引となります。
スマホアプリの使い勝手がよく、簡単に取引ができることが販売所での取引を行うメリットですが、逆にスプレッドの高さがデメリットとなります。
アプリでの取引は販売所のみ
スマホアプリの使い勝手は非常によいですが、取り扱いが販売所のみとなっているため、やはりスプレットが発生します。また、積立についても販売所での売買となりますので、スプレットが発生します。長期の保有でそれほど手間をかけずに取引するのであれば問題ないと思いますが、短期の売買等については注意が必要です。
Coincheck(コインチェック)で口座開設
スマホアプリからの口座開設であれば、運転免許証やマイナンバーカードなどの身分証明書を用意すればすぐにできます。
①Coincheckのサイトから会員登録
メールアドレスとパスワードを登録すると、登録したメールアドレスに登録用のURLが届きます。




②スマホアプリをダウンロード
口座開設をするには、スマホにアプリをダウンロードする必要があります。
以下からダウンロードしましょう
③アプリをダウンロードして、ログインできたら2段階認証の設定をします。
アプリ未導入の場合はここで2段階認証アプリの導入が必要になります。


④個人情報の登録
続いて個人情報の登録をします。住所氏名の他に投資経験など基本情報も入力します。


④身分証明書の撮影。
撮影が身分証明書の裏表、斜めに撮影し厚さを確認、自身のとあわせて撮影が必要です。


⑤数日で口座開設できます。入金して取引を始めましょう。
まとめ[Coincheck(コインチェック)はアプリで簡単に取引できるため初心者や積立投資におすすめです]
国内の取引所としては取り扱い通貨が非常に多く、スマホで手軽に取引ができるため、仮想通貨初心者の方が手軽に取引をするのにおすすめの取引所です。また、簡単設定で積立もできます。毎日や毎週一定額を積み立てることでドルコスト平均法を生かした積立ができます。価格の変動が激しい仮想通貨には向いた積立方法となっています。