トラリピで複数通貨を運用しているけど、資金がいくらあれば余裕を持って運用できるの?
このような悩みに答えていきます。
私は2019年からトラリピを始めて、毎月10万円程度の利益を出しています。
毎月の利益の推移はこちらの記事で紹介していますので参考にどうぞ。
FXの自動売買は、設定さえしっかりすればほったらかしでも利益を生み出してくれる手法です。
特に重要なのはロスカットされないこと。
ロスカットされないためには、いくら必要かを試算するのがリスクシミュレーションです。使い方が難しいと思っている方もいると思いますので、できるだけ簡単に使えるように解説していきます。
・トラリピシミュレーションは2種類のツールがある
・単一通貨のロスカットレートのシミュレーションの試算
・複数通貨運用時の証拠金維持率をシミュレーション
・シミュレーションを使いこなすことで余裕を持って運用できる
トラリピのロスカットレート管理が非常に重要な理由
トラリピは設定さえきちんとしておけば、放ったらかしでもたまにメンテンスすれば稼げるFX取引です。
このトラリピ設定ですが、特に重要なポイントは以下の3点
・どの通貨ペアで運用するか
・どの範囲にトラリピを仕掛けるか
・ロスカットレートはいくらになるか
この3点を抑えておけば、基本的にはほったらかしにできます。
この中でも特に重要なのが、ロスカットレートの計算です。
なぜなら、ロスカットレートは計算が甘かったり間違うと資産の大半を失うことになってしまうからです。
通貨ペアや仕掛ける範囲は最悪間違っても、利益が出づらいなどの影響や少しのロスが出るだけですのでロスカットとは全く損失の度合いが違います。
今回は、このロスカットレートを把握して余裕を持った運用ができるようにシミュレーションツールの使い方を順に説明します。
\トラリピシミュレーションツールを使うにはマネースクエアの口座開設が必要です/
>>>マネースクエア口座開設はこちらからどうぞ。
トラリピシミュレーションで何がができるの?
トラリピには2つのシミュレーションツールがあります
トラリピにログインした状態で、左上のメニューから選択できます。
・リスクシミュレーション
・トラリピ運用試算表
の2つのシミュレーションツールがあります。
・トラリピ運用試算表→トラリピ設定前に単独通貨ペアのロスカットレートを試算
・リスクシミュレーション→運用しながら複数通貨ペア運用時のリスクを管理
といった感じで使い分けています。
トラリピ運用試算表とは
トラリピの設定をする際、運用資金に応じてロスカットレートを試算するのに使います。スマホでも使えて非常に使いやすいツールです。
対円または、円以外の通貨を選択、「売り」か「買い」を選択して、通貨ペア・運用資金・レンジなどを入力していくとロスカットレートが自動計算されます。
画像は、豪ドル/NZドル 30万「売り」設定のロスカットレートです。1.18ドルまで耐えられる設定になっています。
リスクシミュレーション
画面を見ると細かくて非常に複雑に見えますが、慣れればとっても便利なツールです。
単独通貨ペアのロスカットレートも試算できますし、複数通貨ペア運用の場合の証拠金維持率の確認ができるので、リスク管理が行なえます。
実際にトラリピで運用している中で、現状のロスカットレートの確認や、今後レートが動いたときに証拠金維持率がどうなるかを確認することに使えます。
実際にトラリピシミュレーションを使ってみよう
トラリピ運用試算表でシミュレーション
トラリピの設定を行う際は、運用資金とロスカットレートからどのくらいのトラップを仕掛けられるかを算出することが重要です。そのときに使用します。
豪ドル/NZドルを30万の資金で運用したい。ロスカットレートを1.18ドルに設定。このときトラップを何本仕掛けられる?
通貨ペア:豪ドル/NZドル 売り設定
運用予定額は:300,000円
仕掛けるレンジ幅は:1.072〜1.13
レンジ内に仕掛ける本数は:30本
1本あたり何通貨:0.1万通貨
この順番で入力していきます。狙う利益は仮で良く、レートは自動計算されます。
想定したロスカットレートより高いまたは低い場合は、仕掛ける本数を調整して行きます。
リスクシミュレーションで自分のリスクを確認
単独通貨ペアでロスカットレートを確認
リスクシミュレーションでは、単独通貨ペアであればロスカットレートの確認をすることができます。今後レートが動いた際、どうなるかも確認できます。
リスクシミュレーションの画面を開くと自分の現在の設定や残高が反映されています。
トラリピ口座と、リスクシミュレーションがリンクされています。
この場合、豪ドル/NZドルのみの運用となっていますので、右下にロスカットレートが記載されています。
現在の豪ドル/NZドルの価格は1.07ドルとなっていますので、かなり余裕のある設定になっているのがわかります。
大きく暴落した場合の試算は
ここから逆方向に大きく価格が下がった場合のシミュレーションをしてみます。
現在の1.07ドルから、ロスカットレートで設定している1.0ドルまで下がった場合
①レートの変更を行う
画面左の「レートを変更してみる」をクリック。該当通貨のレートを想定のレートに変更します。
設定しているロスカットレートの1.0ドルに変更
自動的に設定している「買い」のポジションが追加されています。
②ポジションを決済してみる
このリスクシミュレーションは、ポジションの決済の機能が無いため手動で決済をする必要があります。
ハーフ&ハーフや両建てで設定をしている場合は、価格が下がった際売り設定は決済されているはずなので、手動で決済させる必要があります。
1.0ドルまで下がった場合は、持っている「売り」ポジションはすべて決済されていると考えて「買い」を選択し、右側の「決済金額」のところにチェックを入れ「確認する」をクリック。
ポジションが決済されました。
このときのロスカットレートも自動計算されています。ロスカットレートを1.0ドルで設定していましたが、かなり余裕がある設定となっているのがわかります。
複数通貨ペアのリスクをシミュレーション
複数通貨ペアで運用している場合は、ロスカットレートは表示されませんので、証拠金維持率を確認してリスクを管理します。
証拠金維持率が100%を切った段階でロスカットされますので、現在どのくらい余裕をもっているのか確認できるのと、レートが変わった際どこまで維持率が下がるかシミュレーションできます。
トラリピ口座とリスクシミュレーションはリンクしているので、レートの変更を行えば、自動で計算されます。
私の場合は、運用している3通貨についてロスカットレートまでレートが動いたときの証拠金維持率を確認します。
・AUD/NZDは、売りポジションを持っているので、1.13ドルまで上がった場合を想定
・CAD/JPYは、買いポジションを持っているので、68円まで下がった場合を想定
・NZD/USDは、買いポジションを持っているので、0.48ドルまで下がった場合を想定
証拠金維持率は、241%となりました。いきなりロスカットされる水準ではないので余裕を持った対応ができます。
トラリピ以外の口座でも運用している場合はどうする
すべてマネースクエアのトラリピで運用していれば、レートの変更だけでシミレーションできますが、私の場合通貨ペアによっては、マイナススワップを避けるため他の口座でも運用をしています。
この場合でもトラリピシミュレーションツールを活用することができます。
次の手順でシミュレーションを行います。
①他口座の残高分を入金登録
②他口座の設定を入力
左のメニューの「ポジションを持ってみる」から、他口座の設定を入力していきます。
③レートを変更して想定したロスカットレートにしてみる
ここは先程の複数通貨のシミュレーションと同じです。
このやり方で、想定したロスカットレートになった場合の維持率を確認できます。
シミュレーション時の注意点
複数口座分をシミュレーションする場合は口座ごとの残高に注意
複数口座で手動トラリピを実施している場合、合計金額ではロスカットされなくても、口座ごとの残高によってはロスカットされる可能性があります。
口座ごとにシミュレーションはしておきましょう。
ハーフ&ハーフまたは両建ての場合は手動で決済
ハーフ&ハーフや両建ての設定をしている場合、レートを変更してポジションは持てても、決済は自動でされないため手動で決済する必要があります。
ここは非常に複雑なシミュレーションになりますので、「売り」と「買い」のポジションのどちらか一方ごとにシミュレーションをしたほうがわかりやすいと思います。
リスクシミュレーションはPCのみのツール
トラリピ運用試算表はスマホでも使えますが、シミュレーションツールはPCのみの設定となります。
まとめ
トラリピシミュレーションは、やや複雑な仕組みとなっていますが理解していただけたでしょうか?シミュレーションなので、色々な設定で試して慣れる必要があります。何度も使ってみましょう。
シミュレーションツールをうまく使いこなせるようになれば、複数通貨での運用をしていても、どのくらいまで相場が動いても余裕があるか把握できるようになるので、想定以上の暴落が起こらない限り心配の必用はありません。
自分の場合、基本的にロスカットレートはリーマン・ショック時の価格を元に設定をしています。これ以上の動きが合った場合は、都度損切りなどで対応していくつもりですが、かなり余裕を持った設定だと思います。
今回の記事概要
・トラリピはロスカットさせないことが超重要
・シミュレーション機能には、トラリピ運用管理表とリスクシミュレーションがある
・トラリピ運用管理表は、単一通貨ペアのロスカットレートが試算できる
・リスクシミュレーションは、単一通貨、複数通貨のリスクの確認ができる
使いこなせれば安心してトラリピ運用を行うことができ、毎日コツコツ利益をだすことができます。ぜひ使っていきましょう。
\トラリピシミュレーションツールを使うにはマネースクエアの口座開設が必要です/