katuo– Author –


リストラ、早期退職に怯える50歳管理職。会社に頼らない生き方を目指して、FX、仮想通貨、ETF、NISAなどで資産運用+ブログ収入でセミリタイアを目指します。
-
【始めるなら今がチャンス】仮想通貨積立のすすめ メリットとデメリットを紹介
価格変動の激しい仮想通貨(暗号資産)は積立投資と相性が抜群です。 なぜなら、積立であれば下がったときに多く買って、上がったときは少なく買えるから。上がったタイミングで大量に買ってしまうとなかなかプラスにはなりません。 積立を始めるなら価格... -
【要約・感想】あなたも自由になれる「不条理な会社人生から自由になる方法」橘玲
毎日のサラリーマン人生で不条理に思うことってないですか? 私は毎日あります・・・。 なんで上司のこんな言い方されなければいけないの?この仕事本当にやる意味あるの?それって自分のせい? などなど。嫌ならやめればよいのですが、まもなく大学進学を... -
仮想通貨積立実績を報告 22年5月度は+307,285円でした
2020年8月から仮想通貨の積立を開始し、5月末時点で積立元本428,283円。 評価額は735,568円 +307,285円でした! 株価の下げ傾向と連動して、仮想通貨も下がっていますが、長期積立には絶好のチャンスとなります。 ビットコインで言えば、同じ10,000円でも... -
【22年6月版】私のトラリピ設定を紹介 5月の実績は+46,918でした
4月大きく下がった円が少し戻したため、加ドル/円は4月ほど利益は出ませんでしたが、動きはありまずまずの利益でした。 なかなか下がってこない豪ドル/MZドルが心配ですが継続して運用していきます。 5月運用実績 NZドル/米ドル +10,887円 加ドル/円 +28... -
NISAを使った積立の始め方 22年5月末+685,499円でした
つみたてNISA -
【22年4月版】私のトラリピ設定を紹介 3月の実績は+72,904でした
トラリピ3月実績 -
「簡単」トラリピ口座開設・始め方を解説
トラリピ口座開設 -
【22年3月版】 私のトラリピ設定を紹介 2月の実績は+22,362円でした
22年3月版 2月のトラリピ実績と設定を紹介 -
ユーロズロチが今すごい!スワップポイント狙いの運用方法を紹介
ユーロズロチ運用方法について解説 -
【簡単】トラリピシミュレーションの使い方。複数通貨でも余裕を持って運用できる方法
トラリピシュミレーション使い方